Q.現金・貴重品の盗難・紛失にあったら?
直ちに最寄の警察署への届出をおこない「盗難・紛失証明書」を作成してもらってください。現金を取り戻すことは非常に難しいですが、旅行傷害保険に加入している場合、状況に応じて貴重品に対し保険金請求が可能です。
海外旅行傷害保険による保険金請求
海外旅行傷害保険で「携行品」を付保している場合、保険金の請求をおこなうことができます。
- 手続きの流れ
-
- 1.
- 最寄警察署にて「盗難・紛失証明書」の発行をうける。
- 2.
- ご帰国後、保険会社にコンタクトをとり「保険金請求書」を入手する。
- 3.
- 「保険金請求書」と「盗難・紛失証明書」を保険会社へ返送する。
- 4.
- 保険会社による審査のあと、保険金が支払われる。
- 5.
- 携行品保険の請求 ・・・ 航空会社でLost Baggage Report を作成してもらい、保険金を請求します。
-
- ※
- 保険対象外となるもの
- 現金・小切手・クレジットカード・コンタクトレンズ・定期券・現金自動支払機用カード・各種書類・別送品等
-
また、以下のような状況の場合等も保険金は支払われませんのでご注意ください。
・紛失、置き忘れ
・借りたり、預かったりしたもの
対処法
-
- 1.
- なくした場所を探す ・・・ ホテル内でなくした場合等は、まずはホテルに申し出てください。
- 2.
- 警察に届出 ・・・ 「盗難・紛失証明書」を発行してもらう。
- 3.
- 保険金の請求 ・・・ 帰国後、保険会社へ保険金請求
